YOU太郎NEWS

2024年

【最新】軽自動車の安全性能

2024.5.20  お知らせ  , , , , , , , , ,

こんにちは、古城モータース石川白山店です!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。


近年、軽自動車はリーズナブルで維持費も安いとされている為かなり需要が高まってきています。


その反面、「衝撃などに弱いのではないか?安全性は大丈夫?」と心配する声も少なくありません。
しかし軽自動車の安全性能は一昔前に比べるとかなり高くなっています。


この記事では軽自動車に導入されている安全性能や評価基準、また安全性の高い車種をご紹介します。


①自動車の安全性能とは?
衝突安全性・予防安全性・運転安全性について

安全性能とは

自動車の安全性能といっても大きく分けて次の3つに分けられます。

  • 衝突安全性:車が衝突した際に乗員を守る
  • 予防安全性:先進安全装備などにより事故を未然に防ぐサポートをする
  • 運転安全性:運転しやすい要素が備えられている

それぞれ詳しく見ていきましょう。

衝突安全性能

衝突安全性能とは、万が一衝突した際に乗員を守ってくれる機能です。

その代表的なものがエアバッグです。

近年の軽自動車では運転席だけでなく、助手席、サイド、カーテンエアバックも一般的となっています。

また、軽自動車のボディは薄く弱いイメージがあり、事故に遭うと潰されてしまうという声がよく聞かれます。

しかし1994年4月以降に発売される新型車には前面衝突試験が義務づけられたことを受け、自動車メーカー各社が衝突安全ボディを採用しており、見た目を上回るボディの安全性を実現しています。

日産から発売されているルークスとデイズは、軽自動車でありながら衝突安全性能は最高ランクのAランクを獲得しています。

予防安全性能

予防安全性能とは、先進安全装備などにより事故を未然に防ぐサポートをする性能です。

代表的なのが自動ブレーキなどと呼ばれる衝突被害軽減ブレーキです。
障害物などを察知して衝突の危険が高まると衝突回避を支援し、衝突被害の軽減を図ります。

さらに誤発進抑制機能や車線逸脱警報(抑制)機能などの標準装備化が進んでおり、普通車と変わりない予防安全装備が軽自動車でも手に入ります。

運転安全性能

運転安全性能とは、事故に合わないような運転のしやすさを考えられた基本的な性能です。

軽自動車はボディが小さく車両感覚がつかみやすく、死角が少ないという特徴などから運転安全性能は高いと言えます。

また、フロントガラスに走行距離や必要な情報を映し出し、目線の移動を少なくするヘッドアップディスプレイ機能や、操作しやすいスイッチの配置など、運転安全性能を考えられた軽自動車が多く発売されています。

軽自動車のデメリットとも言えるパワー不足も、言い換えると事故につながるようなスピードが出しづらいので、運転安全性能を考えるとメリットとも言えるでしょう。

②普通車と比較!軽自動車の安全性と事故死亡率

事故を起こし、原型をとどめない潰れた軽自動車をニュースなどで目にしたことはありませんか?

そんなニュースを見ると「軽自動車はやっぱり危ないな」と思う方も多いでしょう。

しかしイメージだけで安全性に疑問が残るからといって、軽自動車の購入を諦めるのはもったいないです。

ここからは実際の事故死亡率などのデータをもとに、普通車と軽自動車の安全性を比較します。

正しい軽自動車の安全性を知っておきましょう。

軽自動車の安全性は低いのか?

軽自動車の安全性は決して低くはありません。

その理由としては、国の定めた安全基準をクリアした自動車でなければ販売できない決まりとなっているからです。

その中の1つが「衝突安全性」です。

国土交通省と自動車事故対策機構では、自動車の安全性能に関する規定に基づき、衝突安全性能テストやブレーキ性能テストなどを実施しています。

このテストは車種やサイズ等による条件の違いはなく、軽自動車も普通車と同じ条件でテストを受けています。

つまり軽自動車の衝突安全性は普通車と比較して低くはないと言えるでしょう。

衝突安全性能テストの評価が高い軽自動車であれば、安全性が高い車と考えてよいでしょう。

車体の軽さと安全性の関係

車体の軽さは軽自動車との特徴とも言えますよね。

しかし車両同士の事故が起きた場合は車体の軽さがマイナスになってしまいます。

トラックや大型車と衝突してしまった場合は大きく跳ね飛ばされてしまう可能性があるからです。

一方で単独事故や対人事故を起こしてしまった場合は、車体が軽いことによって事故の際に発生するパワーも少ないので、物や相手に与えるダメージは低減されるでしょう。

軽自動車はブレーキの制動距離が短い

ブレーキの制動機能とは、ブレーキを踏んでから実際に車両が止まるまでにかかる距離のことです。

軽自動車は車体が軽いので、ブレーキ制動距離が普通車よりも短い傾向にあります。

これは急ブレーキをかけた時などに早く止まってくれるということです。

緊急時に危険を回避できる可能性が普通車よりも高くなり、交通事故をを未然に防げる可能性も高くなるといえるでしょう。

軽自動車の車体の軽さは、状況によって危険でも安全でもあると理解しておきましょう。

普通車と軽自動車の事故死亡率

普通車と軽自動車の事故死亡率をデータで比較してみます。

自動車に乗っていて事故に遭遇した場合に死亡する割合が警視庁の統計で発表されています。

軽自動車の事故死亡率は普通車と比べてどうなのでしょうか?

2020年の交通事故発生状況の統計で見ていきましょう。

 件数死者
普通車10.905件29人
軽自動車2.344件9人

事故全体の死亡率は、普通車が0.27%に対して軽自動車が0.38%となっています。

軽自動車の方がわずかに高いですが、これは大きな差ではありません。

そもそも自動車の事故は、発生時のパワーが大きいので、どのような車でも危険度は高いです。

事故を起こした時の被害を考えることも大切ですが、それ以上に事故を起こさないように安全運転を常に心がけることが最も大切です。

参考資料:警視庁統計

③安全性にこだわる軽自動車の選び方

軽自動車の安全性は日々高くなっていますが、その性能は車種によってもさまざまです。

安全性を重視して軽自動車を選ぶ場合のポイントをご紹介します。

  • 余裕のある後部スペース
  • サイドエアバッグの有無
  • 横滑り防止機能の有無
  • 自動ブレーキ機能の有無
  • サポカーに該当している

余裕のある後部スペース

軽自動車の後部スペースに余裕があるかどうかは重要なポイントです。

後部スペースに余裕があると、衝突時に衝撃を後ろに逃しやすくなります。

反対に後部スペースにお余裕がないと、衝撃の逃げ場がなくなり車内の乗員はその衝撃を強く受けてしまいます。

安全性を考えるなら後部スペースに余裕がある広い室内空間の軽自動車を選びましょう。

サイドエアバッグの有無

事故の際に衝撃から乗員を守ってくれるエアバッグ。

運転席、助手席の正面を守ってくれるエアバッグに加えて、側面からの衝撃にも対応した「サイドエアバッグ」「カーテンエアバッグ」搭載車も増えています。

事故は正面からの衝突だけではありませんので、サイドからの衝撃からも守ってくれるエアバッグはより安心ですよね。

エアバッグは「サイドエアバッグ」「カーテンエアバッグ」搭載のモデルが良いでしょう。

横滑り防止機能(ESC)の有無

横滑り防止機能(ESC)とは、車がカーブを曲がる時に外側へふくらんだり、内側へ巻き込んだりする横滑りを感知すると自動的に修正してくれる機能です。

軽自動車は車体が軽いため、横風の影響を受けて横滑りしやすいです。

横滑りは事故の原因ともなります。

軽自動車については、新型生産車は2014.10~、継続生産車は2018.2~横滑り防止装置の装備が義務化されています。

しかし中古車で購入する場合には、年式により横滑り防止機能が付いていない場合もありますので、購入時によく確認しましょう。

自動ブレーキ機能の有無

自動ブレーキ機能とは、障害物を検知して衝突の危険が高まると、自動でブレーキを作動させる機能です。

軽自動車でも自動ブレーキが搭載されている車種は増加傾向です。

完全に事故を防げるとは限りませんが、衝突のリスクは下げられるので、自動ブレーキ搭載車種を選ぶことをおすすめします。

サポカーに該当している

自動ブレーキが搭載されている車全般を「サポカー」と呼びます。

また、「サポカーS」は安全装備がより充実している車を指します。

「サポカーS」の中でも「ベーシック」「ベーシック+」「ワイド」の3つにランク分けされており、「サポカーSワイド」に該当している車が最も安全性の高い車とされています。

「サポカーSワイド」になると、自動ブレーキ機能に加え、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報、先進ライト(自動切替型前照灯)などの先進安全装置が装備されています。

事故のリスクを可能な限り低減したいのであれば、安全装備が充実している「サポカーS」に該当している軽自動車から選ぶのが良いでしょう。

④安全性の高い軽自動車 おすすめランキングTOP5

ここからは安全性能が高い最新の軽自動車のご紹介です。

1. 日産 ルークス

軽自動車初の予防安全性能評価は満点です!
衝突安全性能も86%を超え、Aランクに。
事故自動緊急通報装置も導入していることから、自動車アセスメントにて総合評価ファイブスター賞を獲得しました。

プロパイロットはもちろん、上から見下ろしているような映像をモニターへ映し出す「インテリジェントアラウンドビューモニター」は障害物や人への検知も欠かせません。
安全に快適なドライブを求めるのであれば、ルークスは見逃せません。

2. 日産 デイズ

自動運転「プロパイロット」を導入し、より安全で快適なドライブへと導きます。


さらにデイズには「SOSコール」が装備されています。

走行中、視界に入らない2台前の車の走行状況を把握する「インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)」や、車だけでなく人に対して衝突を回避する「インテリジェントエマージェンシーブレーキ」など、乗っている人だけでなく周囲の人への配慮を欠かさないシステムが揃います。

3. ホンダ NWGN

NWGNは、予防安全性能や衝突安全性能で最高ランクを2019年に受賞しています。
NBOXと同じく搭載された「Honda SENSING」は、安心で快適なドライブをサポートしています。

滑りやすい路面で車輪空転を抑えるシステムや、高速道路走行中などに急ブレーキを後車に知らせるエマージェンシーストップシグナル等、事故を防止するためのシステムが揃います。

また、小さな車はボディが頑丈ではないのではないかという不安はいりません!
N-WGNは「G-CON」という衝撃を吸収するボディを採用し、万が一の衝撃にも備えます。
これにより、衝突相手への衝撃も軽減しています。

4. ホンダ NBOX

上でもご紹介しましたが、NBOXは予防安全性能評価において「ASV+++」という最高評価を受賞しました。
事故を未然に防ぐため、様々な先進技術が搭載されています。

ホンダ独自の安全システム「Honda SENSING」は、ミリ波レーダーと単眼カメラなどから周囲の危険を察知し、ドライバーへサポート・アシストを行っています。
被害軽減ブレーキ(対車両)や車両逸脱抑制システムは満点の評価を得ていることから、運転が苦手と思われている人にも向いている車だと言えます。

⑤安全性が高い軽自動車の購入は古城モータースへ!

この記事では、軽自動車の安全性についてご紹介しました。

安全性が高いとされる軽自動車は他にも数多く販売されています。
ご自身の好みのデザインや装備で安全な車選びをしましょう♪

そして、上でもご紹介しました軽自動車は古城モータースでご購入いただくことができます!
届出済未使用車を専門とし、国内オールメーカーを幅広くお取り扱いしております。


この機会にぜひ、安全な軽自動車を古城モータースでご購入ください!
皆様のご来店・お問合せを心よりお待ちしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

フルハイブリッドとマイルドハイブリッドの違い

2024.5.19  お知らせ  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースです。今回はフルハイブリッドとマイルドハイブリッドの違いについてをご紹介します。

まずフルハイブリッドとはエンジンとモーター両方の力によって車を動かすのがフルハイブリッドとなります。

代表的な車として挙げれあれるのが

トヨタ プリウス

トヨタ アクア

などになります。

フルハイブリッドのメリットとして

燃費が良くなる

走行中の音が静かになる

などがあります。

しかし金額がガソリン車に比べて上がってしまうといったデメリットもあります。

ハイブリッド車を買いたいけど金額を安く抑えたいといった方も非常に多いと思います。

そんな方にオススメになるのがマイルドハイブリッドになります。

マイルドハイブリッドはフルハイブリッドのようにモーターのみの走行ができなくなりますが、

ガソリンの消費が多くなりがちな発進時などにモーターが補助してくれる仕組みになっているので

燃費の向上につながります。

代表的な車として

スズキ スペーシア 

スズキ ハスラー

などがあげられます。

ハイブリッド車をご希望の方は2つのハイブリッドを比較して是非ご自身にあったお車を選んでみてください!!

古城モータースでは、国産全メーカー、全グレードをお得に購入していただけます。

気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店お待ちしております♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

これからの時期のエアコン利用の豆知識

2024.5.18  お知らせ  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース石川白山店です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

最近は天気も良く、気温も温かくなってきました。

半袖の方を見かける機会も多くなってきましたね。

さて、これからの時期温かくなると車を運転中にエアコンを使用されると思います。

そんなとき「あれ?なんかエアコンから変なにおいが?」そんな経験ありますよね?

実はこれからの時期が特に多いんです!

なぜかと言いますと、この時期は花粉が舞いさらに黄砂やPM2.5も空気中にたくさん漂っています。

それらをエアコン内のフィルターでキャッチしてくれているからなんです!

みなさんが花粉に悩んでいるように車自身もエアコンのフィルターに汚れが溜まり困っています!

長期間清掃や交換をしていないとカビが生えさらに不快なにおいが車内に充満してしまいます。

ぜひ一度ご自身の車を確認されてはいかがでしょうか。

タイヤ交換でお車屋さんに足を運ぶこともあるかと思います。

当店では、様々な車種のエアコンフィルターの在庫を取り揃えておりますので、

タイヤ交換と一緒にそのまま作業が可能です!

ぜひご利用ください!

石川白山店の店内には軽自動車がオールメーカー展示してありますので、作業待ちの時間に気になるお車をチェックすることも可能です。

気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店をお待ちしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

飛び石対処法

2024.5.17  お知らせ  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース石川白山店です!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!!

春先に増える厄介な「飛び石」の対策をご紹介します!!

「飛び石」の被害はどのような状況で起こるかご存知ですか

おもに大型車のタイヤに挟まった小石が、何かのはずみで飛んできます。フロントガラスに当たった場合、破損の程度は車速によって異なり、ガラスにひびが入るのはだいたい60km/h以上、つまり高速道路で起こります。一般道であれば、石が当たったとしても表面が欠ける程度の場合が多いです。

「飛び石」が多い場所や、時期

多くのクルマがスタッドレスタイヤなど冬タイヤを履く、寒い地域で起こりやすいといえるでしょう。そして、冬タイヤの切り替え時期にあたる秋や春に、飛び石の被害も増える傾向にあります。これらの時期は積雪がなく路面が乾いていること、そして冬タイヤは夏タイヤと比べてやわらかいので、小石を挟みやすことが要因です。また、石がタイヤから飛んでいくのも高速走行時が多く、一般道で挟んだ石が、高速道路に入ってから飛んでいくこともあります。

落石のイラスト

飛び石をそのままにしておくとどうなるのか

ガラスにひびが入っていれば、気温差や振動でひびがどんどん伸びていきますので、早めにディーラーや修理店へ持ち込んだほうがよいでしょう。

修理もしくはガラス交換が必要

透明な樹脂を注入して修理します。ガラスが欠けているだけなら樹脂で欠けた部分に「肉盛り」をし、ひびが入っている場合は、ひびのなかの筋まで樹脂を注入して接着します。しかし、ひびが500円玉程度の大きさまで広がっていると補修が難しく、ガラスを交換せざるを得なくなります。

古城モータースでは鈑金修理も行っています。

もし飛び石が気になる方お早めにお越しください!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:0120-540-418

絶対つけるべき!ETCの魅力!

2024.5.16  お知らせ  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース石川白山店です!

今回はお客様の愛車に付けておくべきETCのメリットをご紹介します!

ETCとは、Electronic Toll Collection System(エレクトロニック・トール・コレクション・システム)の略称であり、直訳すると電子通行料金回収システムとなります。.車に搭載した車載器と料金所のETC専用ゲートを無線通信でつなぎ、高速道路や有料道路の通行料金を、車を停止させることなく支払える仕組みです。 支払いはクレジット会社から発行されるETCカードなどを用いて行います。

高速道路のイラスト

多くの方は、ETC付けておいたら高速乗る時便利だよねーとゆう理由で付けられる方が多いのです。

しかし、高速乗らないし別に要らないかなーと言う理由で付けない方もおられるんですが

これがすごくもったいないです!すごく損しています!

ETCは、スムーズに高速を通れるだけでなく、高速の料金を割引してくれるのです!

その割引金額は驚きの30%割!

さらに、平日や深夜など特定のタイミングで高速を利用することで割引金額が大きくなるんです!

こんなにお得なETC付けない手はないですよね!

もちろん当社古城モータースでもETCの取付を行っています!

この記事を読んで少しでも気になっていただけた方、ぜひ!当社で取付をお願いします

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

安全運転のために知っておきたい車のライト点検方法!

2024.5.13  お知らせ  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース石川白山店です。

安全運転のために、車のライトが正常に機能しているかを定期的に点検することは非常に重要です。車のライトは夜間や悪天候時に視界を確保し、他のドライバーとのコミュニケーションを助ける役割を果たします。では、どのようにしてライトを点検すればよいのでしょうか?

テールランプとウインカーのイラスト(車・左折)
テールランプとウインカーのイラスト(車・右折)

まず第一に、ヘッドライト、テールライト、ウインカー、ブレーキライトなど、すべてのライトが正常に点灯するかを確認しましょう。これは車の外観を一度見渡すだけで行えます。点灯しないライトがあれば、電球が切れている可能性がありますので、早めに交換するようにしましょう。

次に、ヘッドライトの調整を行います。ヘッドライトが下向きすぎたり上向きすぎたりすると、運転中の視界が損なわれる可能性があります。車を平坦な地面に停め、壁などにライトの光が映るようにして、ライトの光が適切な高さに調整されているか確認しましょう。

また、ヘッドライトのレンズが曇っているか、傷ついているかなども点検の対象です。曇りや傷がある場合は、専用のポリッシャーやクリーナーを使用して清掃するか、必要に応じてレンズを交換しましょう。

最後に、ライトの明るさや色合いも重要です。古くなった電球や劣化したレンズは、明るさが低下したり、光の色が変わったりすることがあります。明るさや色合いが不自然に感じられる場合は、点検と交換を検討しましょう。

安全運転のために、ライトの点検とメンテナンスを怠らないようにしましょう。正常に機能するライトは、あなたと他のドライバーの安全を守る重要な要素です。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

アルミホイールのコーティングについて

2024.5.12  お知らせ  , , , , , , , ,

車検のYOU太郎 古城モータース石川白山店です!

本日はアルミホイールのコーティングについてお話したいと思います。

車のボディコーティングはどこかで聞いた事がある方も多いと思いますが

アルミホイールにもコーティングがあります

ホイールをきれいに保ちたいけれど、時間がない、面倒だと感じる方

特に手や爪を汚したくない方には、徹底的な掃除はおすすめできません

その代わりに、ホイールコーティングが良い選択肢です

これは、シリコンや硬いガラスのコーティングでホイールの表面を保護し

汚れを簡単に落とせるようにする方法です。

コーティングには、自分でできるスプレータイプや

もっと高品質な仕上がりを求める場合の専門業者による施工があります

スプレータイプは手軽ですが、定期的に再施工が必要で

施工前にはホイールをしっかりと掃除する必要があります。

より長持ちする効果を望むなら、専門業者に依頼するのが最適です

プロの施工はコーティング層を厚く施すことができ

汚れが落としやすく、キズにも強いのが特徴です。

施工にかかる時間や費用は業者やホイールによって異なりますが

一般的には半日程度で、料金は1本あたり約5,000円からとなっています

掃除の手間を考えれば、コスパもよいといえます。

美しいホイールは車への愛着を深め、長持ちさせる重要な要素にもなります

是非皆様も一度試してみて下さい!!

車検の流れ

  • 受付 【お客様の普段の使い方や気になるところ、ご希望のメンテナンスなどお伺い致します】
  • 工場にて立ち合い説明 【分解、点検し実際のお車を見ながらサービススタッフによるお車の説明をさせて頂きます。実際の部品を見ながらの説明となりますので、お車の状態などを確認して頂くことができます】
  • お見積りの提示 【お客様と決めた内容を書面にてご提示させて頂きます。ご了承頂いてから実際の作業となります】
  • 作業・完成検査 【お見積り内容の作業を実施し、作業完了後、完成検査の実施となります。ご希望がございましたら見学も可能です】
  • お会計
  • お車のお引渡し

上記の内容を車検の速太郎では約1時間で実施致します。車検では不透明な部分も多いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、車検の速太郎ではできる限りお客様にご納得いただけるように透明性の高い車検を実現しております。ご予算やご相談ももちろんお受けいたしますのでぜひ、お声掛け下さい。

石川県で車検をお探しの方はこちら⇓⇓

車検のYOU太郎 石川白山店

〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

営業時間:9時~19時

電話番号:0120-540-418 076-259-5351

「車検のYOU太郎 石川白山店」で車検のご予約の方はこちら!

https://youtaro.kojyo-motors.com

富山県で車検をお探しの方はこちら⇓⇓

車検の速太郎 高岡店

〒933-0816

富山県高岡市二塚425

営業時間:9時~19時

電話番号:0120-540-118 0766-21-1695

「車検の速太郎 高岡店」でご予約の方はこちら⇓⇓

https://shaken.kojyo-motors.com

車検の速太郎 富山店

〒930-0996

富山県富山市新庄本町3-2-18

営業時間:9時~19時

電話番号:0120-506-540 076-451-9111

「車検の速太郎 富山店」でご予約の方はこちら⇓⇓

https://shaken.kojyo-motors.com

最短45分!立ち合い車検で透明性の高い車検を実現!当社では整備内容に関わる必要な個所はその場でお客様に確認して頂いております。1台に付き2名以上のスタッフにて車検を実施致しますので、一般工場よりも早くて正確な車検を行っております。富山県内、石川県内でもトップクラスの低価格車検の料金は【検査費用】と【法定費用】に分かれております。【法定費用】は主に国に支払う税金部分にあたりますのでどの車検会社でも同じ金額を支払わなくてはいけません。そのため、車検総額は【検査費用】で変わります。古城モータースでは軽自動車からレクサス、ミニバン、4WD車、ハイブリッド車まで全て14,300円(税込)の同一料金です。

ブレーキクリーニングって必要??

2024.5.11  お知らせ 

こんにちは、古城モータース石川白山店です!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

ブレーキの点検定期的にしていますか?

ブレーキは命を守る大切な機能です。点検を怠ってはいけません。

よく聞くものとしてブレーキクリーニングがあります。

今回はそのブレーキクリーニングについて触れていきます。

ブレーキクリーニングとは、ブレーキ部分の洗浄やグリス塗りを行う作業のことです。

ブレーキクリーニングを行うことで、ブレーキ内部に溜まる汚れの除去やブレーキの摩耗を防ぐ効果が期待できます。

ポンピングブレーキのイラスト

●ブレーキクリーニングを行うメリット

①ブレーキダストを清掃できる

ブレーキパッドの周辺は車の使用頻度や”止まる””動く”動作を行うと汚れが発生します。ブレーキパッドの汚れは劣化に繋がり、大きな事故に発展する可能性が高くなります。

②ブレーキ鳴きの原因を知ることができる

ブレーキパッドは消耗が進むにつれて、パッドが薄れることで摩擦による異音が発生します。原因は表面上で判断することはできません。そこでブレーキクリーニング時にパッドを分解して内部を確認することで原因を判断することができます。

③ブレーキパッドの現状の消耗具合を把握できる

使用年数が経過するごとにブレーキパッドの残量は少なくなります。

ブレーキパッドの残量が少なくなれば、ブレーキがかかるまでの時間が遅くなり、結果的に大きな事故に発展しやすくなります。

●ブレーキクリーニングの清掃頻度

清掃頻度のおすすめは「2年に1回」です。ちょうど車検の頻度と同じため車検と一緒にすると、わざわざそのために車屋に行く手間も省けますので楽かもしれないです。

古城モータースでは車検時でも一般整備時でもブレーキクリーニングを承っていますのでぜひお気軽にご利用ください!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

UVカット?IRカット??

2024.5.10  お知らせ 

こんにちは、古城モータース石川白山店です!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は最近車によくついている

UVカットガラス、IRカットガラスについてお話したいと思います

UVカットというのは皆さま良く耳にしたことがあるのではないでしょうか?

日焼け止めなどにも書いてありますよね

日傘をさす女性のイラスト

UVというのは紫外線のことで、目に見えるものでは無いのですが

UVカットガラス、というとこの紫外線をカットしてくれるガラスになります

ちなみにUVカットガラスと名乗っていいのは

カット率が90%以上あるものだけです

最近自動車についているUVカットガラスはスーパーUVカットガラスと言いまして

なんとカット率が99%、100%と表記してしますと0.000000000001%でも透過させてしまうと

詐欺になってしまうので99%、ほぼ100%という表記をしているそうです

最近UVのほかについてくるのがIRカットガラスというものです

これは赤外線をカットしてくれるガラスです

赤外線、というと

夏場に肌のジリジリ焼けた感じの原因になるものです

IRカットガラスが入っていると、車内の熱が上がりにくくなったり

エアコンの効きがよくなったりする効果があります

車を選ぶ際に気を付けて見てみてください

UVカットIRカットガラス付きのお車を知りたい方はぜひ店舗にご来店ください

多数展示しておりますので、皆様のご来店お待ちしております

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:0120-540-418

車の下回りの防錆はなぜしなければならない?

2024.5.9  お知らせ 

こんにちは!古城モータース石川白山店です

車のメンテナンスを考える際、下回りの防錆はしばしば見落とされがちな項目ですが、これは実はとても重要です。なぜなら、腐食が進行すると車の安全性に深刻な影響を及ぼし、修理コストもかさんでしまうからです。そこで、この記事では下回りの防錆がなぜ重要なのか、そしてどのように対策を講じるべきかについて考えてみましょう。

なぜ下回りの防錆が必要なのか?

道路での走行中に車の下回りはさまざまな要因にさらされます。特に冬季の塩や海岸地域の塩分、さらには泥などが車の下にこびりついてしまうことがあります。これらの要因が下回りの腐食を引き起こし、安全性や耐久性に影響を及ぼします。

効果的な下回りの防錆対策

  1. 定期的な清掃と点検: 下回りの洗浄と清掃は防錆の基本です。特に冬季など、車が塩や泥にさらされる頻度が高い時期には、より頻繁に清掃する必要があります。
  2. 防錆剤の使用: 防錆剤は下回りを保護するための有効な手段です。特に耐久性のあるコーティング剤を使用することで、車体を腐食から守ることができます。
  3. プロのチェックアップ: たとえ自分で防錆対策を行っていても、定期的なプロの点検は欠かせません。プロの目によって、見逃していた問題を早期に発見することができます。
車の整備のイラスト(車検)

まとめ

車の下回りの防錆は、車の安全性と耐久性を保つために欠かせないメンテナンス項目です。定期的な清掃と点検、防錆剤の使用、そしてプロのチェックアップを組み合わせることで、車の寿命を延ばし、修理コストを削減することができます。車の下回りの防錆は、忘れがちなメンテナンス項目かもしれませんが、車の健康と安全性にとって極めて重要です。定期的なケアを怠らず、車を安全で快適な状態に保つよう心がけましょう。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:0120-540-418