運転中に急にフロントガラスが曇って前が見えにくくなった経験、ありませんか?
曇りは放っておくと危険なだけでなく、焦って対処を誤ると逆に視界が悪化することも。
今回は、正しい曇り対策と予防のコツをご紹介します!
🔹 なぜ曇るの?
曇りの原因は、車内外の温度差と湿度差です。
外が冷たく、車内が暖かいと、ガラスの内側に水分が結露して曇ってしまいます。
冬や雨の日に起きやすいのはこのためです。
🔹 曇った時の正しい対処法
① エアコン(A/C)をONにする
「冷房は夏だけ」と思いがちですが、実は冬でも有効!
A/Cを入れることで車内の湿気を取り除き、ガラスを乾燥させます。
② デフロスター(前方送風)を使う
フロントガラスのマーク(波線が上に向かっているアイコン)を押しましょう。
温風をガラスに直接当てることで、曇りがスッと取れます。
③ 外気導入モードに切り替える
「内気循環」のままだと湿気がこもります。
外の乾いた空気を取り入れて、曇りを早く解消しましょう。
④ タオルで拭くのは最終手段
緊急時以外は避けたい方法。
拭き跡が残ったり、汚れを広げて余計に曇りやすくなることがあります。
🔹 曇らせないための予防法
- ガラス内側をこまめに清掃(皮脂やタバコのヤニが曇りの原因に)
- 曇り止めスプレーを使用(効果的に防止)
- エアコンフィルターの定期交換(汚れが湿気をためる原因に)
- 車内を乾燥させる(濡れた傘やマットは放置しない)
🔹 まとめ
フロントガラスの曇りは「湿気」と「温度差」が原因。
A/Cとデフロスターを活用すれば、数分で視界がクリアになります。
安全運転のためにも、曇り対策を習慣にしていきましょう✨
💡豆知識
冬場に“暖房だけ”を使うと、車内が加湿されて逆効果になることも。
**曇ったら「A/C+デフロスター+外気導入」**が鉄則です!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
車検のYOU太郎について、ご案内★
YOU太郎車検は最短45分で車検が終わります!実際にお客様とお車を見ていただく立ち合い車検で透明性の高い車検を実現!当社では整備内容に関わる必要な個所はその場でお客様に確認して頂いております。1台に付き2名以上のスタッフにて車検を実施致しますので、一般工場よりも早くて正確な車検を行っております。石川県内、富山県内でもトップクラスの低価格車検の料金は【検査費用】と【法定費用】に分かれております。【法定費用】は主に国に支払う税金部分にあたりますのでどの車検会社でも同じ金額を支払わなくてはいけません。そのため、車検総額は【検査費用】で変わります。YOU太郎車検では事務手続き費用・検査代行費用は0円!古城モータースでは軽自動車からレクサス、ミニバン、4WD車、ハイブリッド車まで全て検査費用19,800円(税込)の同一料金です。低価格・短時間車検ではありますが、しっかりとお車の整備をさせていただきます!石川県の白山市、金沢市、野々市市、能美市、小松市で車検をお考えの方は、ぜひお問合せ下さい♪
金沢駅から車で30分 松任駅から車で10分
・車検のYOU太郎 石川白山店 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:0120-540-418
・車検の速太郎 高岡店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118
・車検の速太郎 富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
